BLOGブログ
結婚式準備の第一歩!ドレスショップへ行ってみよう
式場のご決定後、すぐに打ち合わせが始まるのがこの衣装の打ち合わせになります。ドレスや和装などお2人の希望の衣装を実際に試着し、セレクトしていくという打ち合わせですが、実際にどんな流れで衣装を決定していくのかよくわからないという方がほとんどかと思います。
自分にどんな衣装が似合うのかわからない
ドレスショップって初めてで緊張する
衣装って1回の試着で決めないといけないもの?
何を持って行けばいいの?
そんな不安がいっぱいな衣装の打ち合わせが楽しいものになるよう、事前に流れを把握してみましょう!
ドレスショップでは新郎新婦様お2人の衣装はもちろんですが、それ以外にもベールやアクセサリーなどの小物、前撮りの衣装、ご親族様の衣装など色々な打ち合わせがあるんです。
まずは予約を
ほとんどのドレスショップはフィッティングルームとスタイリストの確保の為、完全ご予約制となっております。
結婚式場から提携の衣装店に予約をしてくださるケースもありますが、ご自身でのご予約も可能。
初回の来店のタイミングは早い方で1年以上前。最も多いのは「結婚式の6ヶ月前」です。
ただ衣装も式場と同じく予約制になっているため、着たい衣装がある場合は早めの来店をおすすめしています。
実際に行ってみると気に入った衣装に予約が入ってしまっていて着ることができなかった、というケースも多くあります。
式場が決定したタイミングで来店をしておくと安心です。
来店は夏や冬のシーズンや平日がオススメ。
土日は混雑のため、フィッティングの時間がタイトになってしまうことや、ドレスが結婚式に出てしまって店頭にないということもあります。
また夏や冬は一年の中で比較的結婚式が少なく、店頭にドレスが揃っている確率が高くなります。
お仕事やご予定の調整が可能であれば夏や冬の平日の来店をおすすめします。
初回来店
持ち物は以下2点です。
・画像を残すことができるカメラやスマートフォン
・シューズを履く際にあると便利なひざ下のストッキング
ドレス用のインナーは試着用を用意して頂いていることがほとんどなので、普段通りの装いでの来店でOK。
初回の来店時は担当スタイリストのカウンセリングから始まり、ドレスの好みやお色直し、体型の悩みや結婚式のスタイル、お2人のご希望などを細かくヒアリングしていきます。
事前に希望のデザインがある場合は写真を撮っておき、スタイリストに見せていただくと希望が伝わりやすいと思います。
店頭にあるドレスの中から気になったドレスをピックアップしていき、ドレスのスケジュールが空いていればいよいよご試着。
どんなものが似合うかわからない、これ!という希望がないという方は「希望のパーティの雰囲気」や「好きな服のテイスト(かわいい雰囲気・かっこいい雰囲気・シンプルなど)」をお話しいただくとスタイリストが花嫁様の雰囲気にぴったり合うドレスを提案いたしますのでご安心ください。
見た目は好みではなかったけど着てみるとしっくりきた!ということもあるかもしれません。気に入ったドレスがあった場合には、変更が可能かどうかを確認の上でご契約、もしくは仮抑えをしておきましょう。そうすることで予約をセーブしてもらえる為、他の花嫁様に取られてしまうといった心配もありません。
2回目以降
普段着ることのない衣装を1回で決めるのはなかなか難しいもの。
初回で運命のドレスと出会い、即決される方もいらっしゃいますが、2回3回と試着をされる方もいらっしゃいます。
レンタルドレスはその全てがご予約制となっております。
ご予約が入ると花嫁様の為に挙式日の前後約2週間をメンテナンス期間として抑える為、店頭に出ていない期間が生じます。人気のあるドレスであればあるほど店頭に出ているタイミングもそれだけ少なくなる為、担当のスタイリストに自分の好みをしっかりと伝えておくことが重要です。
そうする事で好みに合ったドレスのスケジュールが空いているときに合わせて予約の日程を調整して取ることができます。
ドレス決定後は?
ドレスが決まったら小物のセレクトになります。
ドレスに合うベール・アクセサリー・ヘッドパーツ・グローブ・ブライダルインナー・シューズなど小物を決めていきます。
ブライダルインナーはドレスの胸元や背中の開き具合に合わせて決める為、フライングして用意してしまわないように注意しましょう。
またシューズもヒールの高さでドレスの丈を調整していく為、ブライダルインナーと同様スタイリストにしっかりと確認してから購入をしましょう。
ドレスが決まったら、新郎様のタキシードの打ち合わせになります。
親御様の衣装もレンタルが必要であればこの頃に決めていただくのがスムーズです。
ラストフィッティング・フィニッシングスクール
会場での打ち合わせも佳境に入り、結婚式まであと少し!
ドレスショップでも最後の打ち合わせです。
ブランドゥスティルアンでは、ご結婚式の一週間前から前日までの間にラストフィッティングを行います。
ラストフィッティングではこだわりにこだわってお選びいただいた運命のドレスをより綺麗に着ていただくために、花嫁様のサイズに合わせてお直しをしたドレスの微調整やドレスを着た状態でのフィニッシングスクールを行います。
基本姿勢や立ち方、歩き方、ブーケの持ち方などの他、グローブの脱ぎ方や座り方、美しいお辞儀の仕方などなど。
どんな瞬間も最高の一瞬として仕上げられるように。このラストフィッティングが花嫁支度の総仕上げとなります。
以上が衣装の打ち合わせの流れとなります。
式場決定から結婚式までの長い時間をかけて打ち合わせをするのが衣装です。
結婚式当日だけでなく、ご準備から素敵な時間になりますよう応援しています!